NEWS

アーカイブ

NEWSトップチーム / ホームゲームイベント情報|2024シーズン

【試合情報】7/6(土)ホームゲーム vs ミネベアミツミFC

2024年06月23日 

2024年7月6日(土)開催のJFL第15節、ヴィアティン三重ホームゲームのご案内です。今シーズンのナイターゲーム第1戦!一味違ったホームゲームをぜひお楽しみください!

★ご来場の2,000名様に、佐藤製作所様とのコラボステッカーをプレゼント!!

第26回日本フットボールリーグ 第15節
-東員町サンクスマッチ/佐藤製作所DAY-
日時|7月6日(土)18:00キックオフ
対戦|ミネベアミツミFC
会場|LA・PITA東員スタジアム(東員町スポーツ公園陸上競技場)

★先行入場は2024ファミリエ(ファンクラブ/男子サッカー)会員様が対象です。
入場口では、会員カードの実券またはTOKUTEN TOKUTENのWEBカード+当日有効なチケットをご提示ください
※WEB版は登録後、認証にお時間をいただく場合がございます。
「TOKUTEN TOKUTEN」はファミリエ会員様が利用可能なWEBサービスです
※チケットが必要のない乳幼児は同伴可能です

 

LIVE配信

ヴィアティン三重公式YouTubeチャンネル

 


  1. 会場図(coming soon)
  2. チケット
  3. イベント
  4. スタジアムグルメ
  5. タイムスケジュール
  6. アクセス
  7. 応援エリア・横断幕・観戦ルール等

 

  • 「チケットぴあ」にて前売券をご購入いただけます。
  • 試合会場の「チケット売場」では当日券と次回ホームゲームの前売券を購入可能です。

★チケットは前売券をご購入いただくと大変お得です!!

  • チケットはすべて税込価格
  • 学生:小学生・中学生・高校生・専門学生・大学生(短大・院生)が対象(購入時に学生証の提示を求める場合もございます)
  • シニア:試合当日65歳以上の方が対象(購入時に年齢を確認できるものを求める場合もございます)
  • 小学生は夢パスに加入で全試合、全席自由で無料観戦できます。(夢パスは試合会場で加入できます。)
  • 座席の必要ない乳幼児は保護者同伴で無料
  • シーズンパスも含め、ダウングレードはそのままのチケットにて可能。アップグレードは差額での入場対応はいたしません。(新たなチケットの購入が必要)
  • ホームゲーム会場では、当日券に加え、次回ホームゲームの前売券も販売いたします(チケットは全試合共通ではなく、試合ごとのチケットとなります。)
  • シーズンパスのご購入はファンクラブへのご入会が必要です。オンラインショップやホームゲーム会場のファンクラブブースにてご入会が可能です。
  • 日本サッカー後援会員、日本サッカー審判協会の会員の方は、総合案内所で後援会記入用紙に必要事項ご記入いただき、【芝生エリア招待券】をお渡しいたします。事前にチケットを購入してしまった場合、代金の払い戻しは一切できませんのでご注意ください。スタンド席をご希望の方はスタンド席券のご購入をお願いいたします。(芝生席との差額での入場対応はいたしません)

 

年間チケット

▼夢パスについて
小学生はお申込みいただくと、ホームゲーム全試合観戦無料に!スタンプをためて景品をゲットしよう!さらに、萩野メタルワークスpresentsプレゼント企画で、毎試合抽選で5名全選手サイン入りボールが当たります!事前にお申込みいただくと、当日の受付が大変スムーズです!申し込みはこちらから

※シーズンパスの販売は終了いたしました

 

※随時更新いたします

ご来場プレゼント

今節のマッチデーパートナーは、ユニフォームパートナーの株式会社佐藤製作所様!

その佐藤製作所様の工場に設置されている看板をデザインした「ステッカー」をご来場の2,000名様にプレゼント!

工場の看板は、桑名駅から名古屋方面に向かう途中にも見ることができるので、ぜひチェックしてみてください!

萩野メタルワークスpresents
夢パスプレゼント企画

2024シーズンのホーム全15試合で実施します!毎試合、抽選で「5名」に全選手サイン入りボールをプレゼント!

【対象】
夢パスをお持ちの小学生
※夢パスは小学生対象です

【抽選方法】
ご来場時に夢パスブース(チケットブース)でスタンプを押す際に抽選券をお渡しします→ハーフタイムに夢パスブースで当選番号を発表します。お渡しは試合後です!お渡しは試合後です!

※昨年の夢パスをお持ちの方も、再度ご登録をお願いします。
※スタンプは継続いたしますので、昨年の夢パスもブースまでお持ちください。
※事前に申込いただくと当日の受付がスムーズです。

《夢パス申込はこちらから》

 

エスコートキッズ募集

小学生対象!7/6(土)ミネベア戦のエスコートキッズを募集いたします!ぜひご参加ください!

*7/2(火)19:00締切

《詳細・申込はこちらから》

ファンクラブイベント

2024ファミリエ(ファンクラブ)会員様限定でご参加いただける今節のホームゲームイベントはこちら!

・プラチナ限定:お出迎えハイタッチ
・プラチナ限定:試合後 選手と2ショット撮影
・キッズ限定:ヴィクトリーインタビュー
・プラチナ・ゴールド・シルバー限定:ピッチアップ見学

《詳細・申込について》

※イベントによって対象コース、申込方法等が異なりますのでご注意ください。
※詳細や受付開始のご案内は後日お知らせをいたします。
※天候によっては中止になる場合がございますので予めご了承ください。

 

パフォーマンス

coming soon…

 

coming soon…

※出店者やメニューは急遽変更となる場合もございます。

 

  • 14:30 無料シャトルバス運行開始(イオンモール東員⇔スタジアム)
  • 15:00 横断幕事前掲出(~15:30)
  • 15:30 総合案内(チケット引換等)、当日券・夢パス、グッズ・ファンクラブ 開始
  • 15:30 キッチンカーOPEN
  • 15:45~先行入場 (対象:2024ファミリエ会員)
  • 16:30 開場
  • 17:00 パートナー紹介(場内)
  • 17:10~GKピッチ内アップ
  • 17:15~FPピッチ内アップ
  • 17:40 ピッチ内アップ終了
  • 17:54 選手入場
  • 18:00 前半キックオフ
  • 18:45頃 前半終了
  • ハーフタイム
  • 19:00頃 後半キックオフ
  • 19:45頃 試合終了
  • 試合終了後 選手お見送り

※各イベントやブースは予告なく急遽変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※照明点灯時間(予定) 17:10~21:00

 

LA・PITA東員スタジアム(東員町スポーツ公園陸上競技場)
略称「ラピスタ」
〒511-0257 三重県員弁郡東員町大字北大社323

▼周辺地図

★イオンモール東員から無料シャトルバス運行あり

▼スタジアム駐車場

※スタジアム駐車場は台数に限りがございます。
※路上駐車や近隣施設への駐車は絶対におやめください。

※おもいやり駐車場は台数に限りがございます。
※スタジアム駐車場は13:30に開放いたします。

 

▼無料シャトルバス
イオンモール東員⇔スタジアムで無料シャトルバスを運行いたします。

乗降場所|下記図参照
運行時間|14:30(イオンモール東員発) ~ 試合終了後1時間
運行間隔|約15分
※ピストン運行をしますが、交通状況などによって前後する場合がございますので、予めご了承ください。

専門店街の営業時間は21:00までです。
・駐車場のご案内はこちらをご確認ください
・営業時間はこちらからご確認ください

 

▼電車でお越しの方
最寄り駅:三岐鉄道北勢線 東員駅より徒歩10分∼15分

《三岐鉄道北勢線の案内》
《時刻表》

 

▼バスをご利用の方
東員町オレンジバス
1回の乗車:中学生以上200円/小学生100円/未就学児 無料

《オレンジバスの詳細・時刻表》
(東員町HP)

 

▼自転車・バイクの方
多目的グラウンド側、防災倉庫前のスペース
※シャトルバスが通るため通行にはお気を付けください

 

▼プラチナ会員様:優先駐車場
プラチナ会員特典として、スタジアム駐車場の一部を優先駐車スペースをご用意させていただいております。優先駐車スペースをご利用の方は、試合ごとに事前のご登録が必要となります。大変お手数をおかけいたしますが、下記登録フォームからご登録をお願いいたします。

登録期間:試合前日(7/5)18時まで

《 登録フォームはこちらから 》

※駐車場の開放時間は13:30です。
※台数はプラチナ会員様お一人につき1台のみとなります。

※入口にて会員カードの実券またはTOKUTEN TOKUTENのWEBカードをご提示ください。
※プラチナ会員の受付は終了しております。

 

 

観戦について

応援エリア

■ホーム応援エリア
→メインスタンド①~⑥・芝生エリア(ホームゴール裏・バックスタンド)

  • ホームチーム応援エリアのため、アウェイチームの応援は出来ません。
  • またアウェイチームのユニフォーム着用・応援グッズを身に付けての観戦も出来ません。
  • アウェイチームを応援される方は、メインスタンドもしくは芝生エリアのアウェイ応援エリアをご利用ください。

 

■アウェイ応援エリア
→メインスタンド⑦・芝生エリア(アウェイゴール裏)

  • アウェイチーム応援エリアのため、ヴィアティン三重の応援はできません。
  • また、ヴィアティン三重のユニフォーム着用・応援グッズを身に付けての観戦もできません。
  • ヴィアティン三重を応援される方は、「アウェイ応援エリア」以外のエリアをご利用ください。

 

※注意事項

  • 雨傘・日傘のご利用は基本禁止とします。
    座席スペースに余裕がある場合に限りスタンド席の最上段及び、芝生席の最後方を利用可能とします。利用の可否は当日場内放送でご案内いたします。ただし、座席に余裕があっても強風の際は禁止とさせていただきます。
  • 持ち込みの座席(折りたたみ椅子など)は座席スペースに余裕があり、且つ他のお客様の邪魔にならないような利用に限り芝生席で利用可能とします。

 

大旗・鳴り物

大旗の使用や鳴り物を使った応援は、芝生エリアでお願いいたします。

※大旗の使用はホームゴール裏、アウェイゴール裏のみ可とします。(バックスタンドは禁止)
※メインスタンドは大旗・鳴り物ともに禁止

 

横断幕

芝生エリアのホーム・アウェイそれぞれ指定エリア部分への掲出をお願いいたします。

【事前掲出】※後日更新します
【事前掲出の集合場所】ホーム:ダンスステージ横/アウェイ:アウェイ入場口

 

横断幕設置の際の注意事項

以下に該当する横断幕の設置はお断りさせていただきます。

<JFA運営管理規程より>
○第4条(禁止行為)来場者に対して
(23)特定の企業の宣伝を目的として、特定の企業名又は製品名等を表示した物品(連想させるものを含む)を持ち込み、表示し、又は設置すること。